年中無休 7:00~23:00

0120-099-956

365日年末年始も休まず営業しています!

FAQ 給湯器のQ&A

FAQ 給湯器のQ&A

給湯器が壊れた!
設置場所はどこ?型番は給湯器のどこに書いてあるの?

給湯器の型番を把握したうえで、ご相談をいただくとその後の対応が大変スムーズなため、ぜひご確認いただきたいところです。とは言え、普段常時直接操作する機器ではないのでどこに設置してあるか把握されていない方も多いのも事実です。給湯器は機器の種類や設置タイプ、建物の種類により設置場所が異なりますので、建物別の事例をご参考にお探しください。給湯器は安全に稼働させるために、法律で設置する場所の基準が定められています。

基準を満たさないと、例えば、排気口がふさがれて不完全燃焼を起こしたり、給湯の際に生じる熱が外に排出されず、機器内にこもったりします。こうなると機器が正常に稼働しなくなるだけでなく、人の命にまで危険が及ぶ可能性があります。

そのため、基準を満たさない場所への設置は法律違反になってしまうのです。戸建ての場合はある程度の自由がききますが、マンションの場合、基準を守って設置できる場所は限られているので覚えておきましょう。

給湯器が壊れた!設置場所はどこ?型番は給湯器のどこに書いてあるの?

戸建住宅の場合

  • 家の外壁

    家の外壁

    一軒家などの戸建住宅の屋外の壁や、マンションや集合住宅などのベランダなどの壁に設置・取り付けされております。外壁に取り付けるタイプの特徴は、給湯器の下から配管がでていることです。給湯器の下に配管カバーや、設置台が取り付けられている場合もありますが、給湯器の横から配管が出ていなければ、屋外壁掛けタイプになります。

  • 屋外の地面や台の上

    屋外の地面や台の上

    一軒家などの戸建住宅の屋外に、地面や石のブロックの上に設置・取り付けされております。この場合の特徴は、配管が給湯器の側面から出ていることです。

  • 室内

    室内

    浴室外の脱衣所などに設置・取付、浴室内及び浴室に隣接して設置・取付台所、キッチンのみで使用する瞬間小型湯沸かし器はキッチン周りに設置・取付されております。

マンション・アパートの場合

  • 玄関横のパイプスペース

    玄関横のパイプスペース

    上下水道管やガス管といった配管類をまとめたスペースをパイプスペースといいます。マンションなどの集合住宅の玄関ドア付近にある扉がついたスペースで、その中に設置・取付されています。扉が付いておらず、外から給湯器が見える場合もあります。

  • ベランダ

    ベランダ

    マンションなどの集合住宅ではベランダに設置・取付されている場合があります。安全性のため、排気口を人よりも高い位置に設置する必要があり、壁掛けでの設置となります。給湯器の下から配管が出ています。
    ※配管はカバーで見えない場合があります。

  • 室内

    室内

    浴室外の脱衣所などに設置・取付、浴室内及び浴室に隣接して設置・取付台所、キッチンのみで使用する瞬間小型湯沸かし器はキッチン周りに設置・取付されております。

型番の記載場所

給湯器の型番は、給湯器本体の分かりやすい場所に書かれています。
一般的な給湯器であれば本体の正面または側面に「銘板」が貼られており、 品名=型番を調べることができます。

その他、給湯器の取扱説明書へも記載がありますので、そちらからお調べいただくことも可能です。

「型式」と記載されて
いる場合もあります!

型番の記載場所

よくあるご質問

エコジョーズとは?
エコジョーズとは、少ないガスで効率よくお湯を沸かすことができ、省エネルギーに貢献できる給湯器です。ご家庭のエネルギー消費のうち、約3分の1が「給湯」です。そのお湯をつくる際に発生する高温の熱を、従来のように空気中に捨てるのではなく、回収して再びお湯をつくるのに活用します。

エコジョーズは、家計にもやさしい給湯器です。
従来型給湯器に比べて設置費用は少し高くなりますが、ガス代が安くなるため、3~4年で元を取ることができます。
給湯器の号数とは?
「号数」とは、水温+25℃のお湯が、1分間に出る量(L)のことです。
例えば1分間に24Lのお湯が出せれば、24号となります。
号数が大きいほど、一度に大量のお湯を使うことができます。家族の人数、お湯の使い方などから最適な号数を選びましょう。
給湯器の保証は何年ですか?
一般的に給湯器のメーカーの標準保証は1年、ベターリビング(BL)認定品は2年となります。
また、各メーカーの所有者登録を行うことでメーカー保証期間を延長できる制度がありますので、対象商品や延長保証期間は各メーカーにご確認ください。
オートとフルオートの違いは?
給湯器には、給湯専用・高温水供給式・追い焚き付きなどの種類があります。
「オート」と「フルオート」は、追い焚き付き給湯器の異なる2つの機能で、お風呂に関わる機能を「自動」で行うか、「全自動」で行うかの違いがあります。

フルオート
スイッチ一つでお湯はりから、おいだき、保温、たし湯まで、全てお任せ全自動。

オート
スイッチ一つでお湯はりから、追い焚き、保温までが自動。
給湯器交換の目安は?
給湯器の寿命・耐用年数の目安は、約10年です。家庭用製品は10年、業務用製品は3年を目安に点検したほうがよいとメーカーから発表されています。
違うメーカーの給湯器でも交換可能ですか?
基本的に、現在に使用している給湯器から、違うメーカーの給湯器に交換することは可能です。ただ、全ての給湯器を自由に交換可能なわけではありません。給湯システムの違いや、対応可能なガスの種類が違う場合があります。

給湯器の種類によっては設置場所や環境が変わってしまうこともあるため、メーカーごとの違いや特性を把握しておく必要があります。設置条件に適した給湯器なのか、事前に調べてから交換する製品を検討しましょう。
リモコンをそのまま使うことは可能ですか?
給湯器には、適合するリモコンがあります。
適合していないリモコンでは、給湯器を操作することができませんので、給湯器に適合するリモコンに交換してください。
給湯器の使用の際の注意点は?
機器の上や周囲には燃えやすいものを置かないこと。排気口や給気口をタオルなどでふさがないこと。
不完全燃焼や火災の原因となり危険です。

CONTACT 現場までの出張料金無料!
現場お見積り・ご相談無料!

お電話でのお問い合わせ

0120-099-956

受付時間:7:00~23:00(年中無休)

365日年末年始も休まず営業しています!

メールでのお問い合わせ

無料出張・見積もり・ご相談はこちらから

お問い合わせお問い合わせ